
大切な人を想い浮かべながら贈り物を選ぶ時間―。
それはとても幸せなひと時です。
“LIFE IS GIFT 人生は、贈り物でできている。”をテーマに
ギフトを展開するジョンマスターオーガニックでは、
新生活を彩るギフトを豊富にそろえています。
人を想うことの素晴らしさや楽しさを
安斉星来さん、佐藤晴美さん、藤岡真威人さんの3人にお伺いしました。





ギフトが特別にしてくれる
「先日、祖母に帽子をプレゼントしたんです。特別な日ではなかったけれど、『頭が寒いの』と話していたことを思い出して、ふわふわな帽子を選びました。喜んでくれた祖母の笑顔がかわいくて、うれしい気持ちに。“普段使いできて、ちょっといいもの”だったり、相手が自分では選ばなさそうなアイテムを贈ること多いかもしれません。ギフト選びも自分の買い物も、『一年後も使っていそう?』ということが一つの大きな指針。親から譲ってもらったバッグやジャケットも大切に使っています。父が昔履いていたデニムを、ベルトでウエストをキュッと締めて履くことも。長く好きでいられるものに引かれますね」

愛着がもっと湧く
美しいショートカットのスタイルを保つ秘訣は――。「月に2回サロンへ行き、カットとトリートメントをしてもらっています。ハネたり寝癖が付きやすいので、保湿は特に気を付けています。“R&Aヘアミルク N”の爽やかなローズの香りは大好き。艶感も大切にしたいから、丁寧なブラッシングも心がけています。名入れのブラシなら特別感があって、ますます愛着が湧いちゃいますね!」
「ジョンマスターオーガニック」では「eギフト」も好評。「仕事でお世話になった人にギフトを贈るシーンも多いんです。住所が分からなかったり、頻繁に会えない人にも気軽に贈れるのはいいですね」と安斉さん。


ヘアミルクとブラシで
サラサラな輝くツヤ髪へ。

¥8,580 税込
¥8,910 税込 (刻印あり)
・R&Aヘアミルク N 118mL
・コンボパドルブラシ
- PRESENT -
・wrapping bag <pistachio green>


驚きも一緒に贈りたい
「毎年、私の誕生日には親友がバースデーカードをポストインしてくれるんです。手書きのメッセージにかわいいシールが満載の大きなカードには、気持ちがギュッと詰まっていて……。その友人には、食器や花瓶など毎日に寄り添うアイテムをプレゼントすることが多いです。“その人らしさ”と同時に、“新鮮さ”も感じてもらいたいなと考えながら選んでいます。『うれしい!』のその先に、『自分では買おうと思ってなかった』という驚きが続いていったら、私までうれしいから。そのため、決めるまでに時間がかかります(笑)。お店をいくつか回ったり、ショップスタッフの方に相談したり――。ギフトって、悩む時間も楽しいですよね!」

軽やかにまとめてくれる
「20歳の頃、『大人になったし、“ちょっといい”シャンプーが欲しいな』と思い立って買ったのが、「ジョンマスターオーガニック」のシャンプーなんです。バスタイムは一日の疲れを取るだけではなくて、浄化して心まで軽くしてくれるから、私にとって大切な時間。お風呂には、バスソルトや入浴用のお酒を入れることも。“C&Gシャンプー”は、髪1本1本に栄養を与えてくれそうな泡立ちで、サラサラに仕上げてくれます。深呼吸したくなるような精油の香りにも癒やされますね。“C&Nコンディショナー N”は、軽やかに保湿してくれる感じが心地いい。毛先が乾燥しやすい私の髪も広がらずにまとまるから、すっかりお気に入りです」


オリジナルポーチ入りギフト



父から贈られた言葉が指針に
「監督や共演者やスタッフの方々へギフトを用意させていただく機会が増えました。周囲のサポートや励ましがあるからこそ、僕は全力で作品に臨むことができている……。その感謝の気持ちを乗せて、クランクアップ時にお渡ししています。ギフトといえば、僕が何かに挑む大切な時に、父は言葉をくれます。芯に持っておくよう言われたのは、“今はまだ自然体でいいんだ”ということ。「演技をしようとするな。自分の感性で感じたように表現するんだ」と。今後さまざまな役に向き合う上でも、ずっと心に留めておきたいと思っています。父の言葉は背中を押してくれる“ギフト”。それが少しずつ自信につながっています」

リラックスすることを忘れずに
「お菓子や有機野菜など、両親が“体に優しいもの”を選んだり作ったりしてもらっていた記憶があります。父がバナナを凍らせてアイスにしたり。玄米を長時間、塩水をかけながら煎って食べると硬いんですけど、美味しくて。小さい頃から食べていたので歯も丈夫になった気がします。(笑)そのためか、コスメも自然由来のものに引かれます。特に、ナチュラルな香りが好きです。レモン&ジンジャーのハンドソープとハンドクリームは、爽やかでちょっとスパイシーな香り。手を洗ったり、ハンドクリームを塗った時にパーソナルな空間で穏やかに香りが立つのはいいですね。忙しい時こそ手をふっと近づけて、肩の力を抜いてリラックスすることを忘れないでいたいです」


手肌をすこやかに導くギフト

